翻訳と辞書
Words near each other
・ 新宮凉庭
・ 新宮列車区
・ 新宮別当家
・ 新宮区検察庁
・ 新宮十郎
・ 新宮南インターチェンジ
・ 新宮商業高等学校
・ 新宮城
・ 新宮城 (安芸国)
・ 新宮城 (曖昧さ回避)
新宮城 (陸奥国)
・ 新宮小学校
・ 新宮山彦ぐるーぷ
・ 新宮山彦グループ
・ 新宮川
・ 新宮川町通
・ 新宮川駅
・ 新宮市
・ 新宮市消防本部
・ 新宮市立医療センター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

新宮城 (陸奥国) : ミニ英和和英辞書
新宮城 (陸奥国)[しんぐうじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
宮城 : [みやぎ, きゅうじょう]
 【名詞】 1. Imperial Palace 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
: [おく]
 【名詞】 1. interior 2. inner part 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

新宮城 (陸奥国) : ウィキペディア日本語版
新宮城 (陸奥国)[しんぐうじょう]

新宮城(しんぐうじょう)は福島県喜多方市慶徳町新宮にあった中世の城館(日本の城)。会津盆地北西部に位置し、城の南西部には新宮熊野神社が祀られている。佐原義連の孫・新宮時連建暦2年(1212年)に築いたといわれている。
2009年7月23日、会津新宮城跡(あいづしんぐうじょうあと)として国の史跡に指定された。
== 歴史・沿革 ==
陸奥国(後の岩代国)に新宮城を築城したとされる新宮時連佐原盛連の6男で、新宮氏を名乗った。なお、時連の長兄・経連猪苗代氏、次兄・広盛北田氏、三兄・盛義金上氏、四兄・光盛蘆名氏、五兄・盛時は加納氏の祖である。
時連は宝治合戦の際は三浦氏一族にも関わらず北条時頼に味方し、その功として新宮庄(現・福島県喜多方市地頭職を与えられたともいわれている。以後、新宮氏は約200年にわたり新宮城に拠って新宮庄一帯を支配することとなった。
室町時代になると、新宮氏は同族の蘆名氏や加納氏と争うようになり、応永9年(1402年)には加納氏を滅ぼし、北田城北田氏と同盟を結んで蘆名氏に対抗した。応永22年(1415年)には蘆名氏は新宮城を攻めており、応永25年(1418年)から27年(1420年)にかけて会津各地で新宮氏蘆名氏の戦いが繰り広げられている。そして応永27年(1420年)7月に新宮城は落城し、新宮氏は越後国に逃れた。新宮氏はその後永享5年(1433年)に越後国小川庄において蘆名氏によって滅ぼされた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新宮城 (陸奥国)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.